なんてことない日常の記録

駆け出し医。できることを1個ずつ少しずつ増やし中。気ままに書くブログ。趣味話多め。記事長め推敲ほぼ無し。特に誰も得しないブログ。

高齢者の発熱

早く自宅に帰してあげたいけど、帰せない状況にモヤモヤしてる晶です。

 

病気が良くなったらパッと帰せるのは大きい病院あるあるなのかもですが、うちの病院はそんなことはなく、その人を本当にそのまま帰しても良い状況でないときにはすぐに帰せなくて、帰りたい帰りたいという人には申し訳ない気持ちになります。

 

私はプレゼンがとっちらからるので、病状説明もそれなりに練らないといけなくて、時間もかかります。

 

急性期過ぎたら過ぎたで、色々と考えることが多いので、脳みそが毎日沸騰しそう。

 

昼休みの30分以外(本来は60分なんだけど時間がない。昨日は15分くらい )はラインを見る余裕もなく、最近は夜7時くらいまでやってます。。ここまで来ると途中で思考停止することがままある。

 

昨日は色々と調整して、祝日の今日を安心して過ごせるようにこなしてたのですが、昼過ぎに発熱…とはいえ38度行かない発熱。

 

高齢者の不明熱って本当多いな…と感じる日々。

 

過去に窓際にいた人が肌が少し赤くなって時々熱が出る人がいて、最初何??と悩んでいたけど、話を聞いていくと日光過敏症と。

窓際から離したら、肌も発赤しなくなって、熱も下がったことがあった。

 

色んなパターンを多分この医師人生で学んでいくのだろうけど、今のところ、不明熱が多い。

 

入院患者の発熱で7Dというのを真っ先に考えるけど、全身状態もそんなに悪くなってないのに熱が出るパターン。。

微熱だとこもり熱とかも考えるんだけど37.5度あたりが一番微妙。

 

身体診察しても基本的な血液検査しても何もなさそう……。これが大学病院とかなら、一気に色々調べるのだろうけど。大きくない病院だとそういうのをしないことも多い。

経過観察にする勇気がまだまだない。

 

38度出るとそれはそれで悩むけど…。

 

そんなこんなで、明日は休みだけど、気になるので病院行きます。

最悪下がらなくてもいいけど、上がらないでほしい…。高齢だと全身状態悪くないのに、そんなにガンガン検査もしにくい…。

 

線引きどうしたらいいんかなぁ。

 

指導医は自分が診るから休んで良いよって言われたけど、4月からはそうはならないし。

あ、これ、今後、私休みが休みでなくなるのか、と。

 

体がついていけるのか不安だわ。。

 

あと心療内科的な人が外来にきたとき、皆どうするんだろう。なんか、総合診療科だからなのかわからないけど、今後も続けてみないといけない。多分心療内科に行けと言ってはダメなんだろうなという空気。

私は精神科通院してるからハードル低いけど、多分まだ一般的には精神科や心療内科に通院することに抵抗ある人は多い印象だし。決めつけもよくないけど。

これはメンタルだよなぁとか、発達だよなぁと思う人はいて、、。ただ精神科から言わせると、なんとなくそう心で思っても、決めつけたらいけないみたいな空気もあるから、いけないのはわかってるけど。精神科の薬出したい…と思う人は一定数いる。それで楽になる人もいるだろうにと思うこともある。でも使い慣れてないから、出しにくい。というか出すなら精神科のがコントロールうまくいくんだろうなとか、その領域にあまり軽々しく手を出したらいけないだろうなとか、色々悩む。難しい。

でも一応、不安障害の薬の勉強するか…。

 

 

昨日も疲れすぎて眠剤飲まずに寝たけど(というか薬を飲むために起き上がる元気がなかった)、案の定3時に目が覚めた。

寝る努力したけど、無理なので今から眠剤を飲む…。

 

 

覚え書き

 

貧血の人に鉄剤内服するときは寝る前、少量、吐き気止め併用からスタート。

それでも嘔気が出る場合は、薬剤を変更してみたり、可能なら隔日投与にしてみたり。

慣れてくると嘔気もなくなってくることも。

 

脳梗塞の人とかもLDLは70未満にするといい。

 

めちゃくちゃ遅いけど、最近UP TO DATEの使い方がわかったので、使う頻度が爆上がりした。

 

ChromeでUP TO DATE見る→日本語で検索→ページ全部を翻訳機能使う→日本語で内容読む→精読必要な部分を探して英語に戻す→英語コピペ→DeepL翻訳にかける。

 

英語ダメだなと、ずっと諦めてたけど。

これならサクサク読める。

サクサク英語読めない人にはいいです。

英語で読めるのが一番だけどね。。