なんてことない日常の記録

駆け出し医。できることを1個ずつ少しずつ増やし中。気ままに書くブログ。趣味話多め。記事長め推敲ほぼ無し。特に誰も得しないブログ。

復職と適応障害

晶です。

 

うつになり休職し、食事や睡眠と、体の痛みがマシになっていったのは2ヶ月かかりました。

 

体(腰とお尻)の痛みや痺れに関しては週1で鍼に通い、マッサージも週1。この時点で痛みのせいでまともに椅子に座ることもできず、食事も座って取れないから横になって上半身起こしてなんとかぎりぎり食べてました。

鍼とマッサージは別々のところでやってもらってましたが、共通して、硬すぎると。鍼に関しては最初の数回は鍼がなかなかお尻に入らず、全てが硬いためピンポイントで狙うこともできなかった、と。マッサージもありとあらゆるところが痛くて触って貰うのが嫌だった。

回数重ねてやっとピンポイントの痛みに変わり、徐々に徐々に数ヶ月かけて治療して、なんとか数時間座れるくらいまでにはなりました。

 

ロキソニンは休職して、横になれるようになったのと、吐き気と食欲低下が酷かったのでやめたけど、結局食欲が少し戻るのも1ヶ月以上かかりました。

 

睡眠は2か月くらいして少しずつ良くなっていった。

 

結局12月末までお休みさせてもらい、その12月当たりから出かけたり、趣味もできるように。

 

1月から段階踏んで復帰を目指すため、まずは週2日復帰(半日診療現場で内科ではなく他科での研修。半日は自己学習)。上級医との接触がきついので、研修医ルームにデスクを置かせて貰うことに。

 

が、色々準備したのですが結論から言うと適応障害になりました。

仕事に行く前日くらいから体調が悪くなり、駐車場につくと、自律神経症状がどっかんどっかん。

吐き気、めまい、動悸は毎回。頭痛、腹痛はしばしば。

最初のうちは研修医ルームにいるだけで泣いてしまう始末。

抗不安薬を頓用すると数時間後くらいにフワフワしだして、ちょっと落ち着く感じ。

交感神経が去ると今度は急激な眠気。まじでこの波がきつい。

仕事頑張りたいって思ってるけど、体が勝手に拒否反応示してる。

 

それまで睡眠良好だったのに、1月から、しかもたった週2日なのに日常的に眠れなくなってきて。まず導入に3-4時間かかるし、その後も2-3時間おきに目が覚める、眠いのに早朝覚醒したり。それだけでダメージ大。

 

食欲も職場にいるだけで落ちて何も食べたくない状態になる。1ヶ月で体重3キロ落ちる。

まあ痩せるならいっかとおもってるけど。

 

休みになると、少しずつ回復する→仕事→少しずつ回復する→仕事を繰り返してるけど、回復ペースが徐々に落ちていて、週2日なのにすでに3回休んでる。現状実務はほぼないので(見学ベース)、大きな迷惑はかけてはいないけど…。

最近は休みの日も動きたくなくて横になってることが増えてきてる。どこかに行きたいと思うこともあるけど、休みの日もまともに寝れないから疲れちゃって必要な買い物にたまに行くくらい。マッサージとかにいくのもしんどい。ベッドから出るのが嫌で食事も一日一食になることも増えてきた。昼寝はなるべくしないようにしてるけど、だからと言って夜眠れないので結果的に不眠。

 

主治医からは適応障害は薬飲みつつ暴露療法的なのもあるので、睡眠と食事が乱れてきてるから良い状態ではないけど、鬱とはまだいい難いからもう少し様子見となって。勿論これ以上悪化したり、仕事行けなくなるのが増えたらやっぱり休職。

職場に出向くのが苦痛でたまらない。怖い上級医と話すこともほぼないし、科も違うけど、見かけると逃げるようにしてる。

今の科でもたまにされる口頭試問的なもので吐き気が増えるし、ちょっとこれやっといてっていうのが急に来るとめまいと吐き気がグッと増える。

 

恐らく今の病院で研修続ける限りなかなかうまくいかないのではとなり、4月からはひとまず外部での研修に切り替えてもらえることになった。本当はもっと心身的にも知識的にもマシな状態でやりかった、なんなら楽しみにしていた研修なのでこのタイミングか…とも思うけど。

 

指導医も横の繋がり駆使して(専攻医1年目のバーンアウトは多いようなので)、色々相談しながら私の研修考えてくれているのでそれ自体は本当に感謝してます。

 

1年後くらいにはまた戻ってきて必要な研修しないといけないけど…。

ただ正直4月までのあと1ヶ月半、ちゃんと行ける自信がなくてかなりきつい。でも頑張らなきゃって思ってるし、合間になると頑張れるって思うのに、職場に近付くと体調がダメになる。

 

認知行動療法的には、体の反応と感情は変えようがないから、認知と行動を変えると体の反応や感情は変わるはず…!と思って這いつくばってなんとか来てたけど、良くならない。

何が嫌なのか自分でもわからないけど、とにかく体の反応が前面に出てくる。

 

適応障害ってこんななのかって。

新型うつとも思ってるけど。

悔しい。

 

 

 

 

 

引き継いでもらった患者さんのカルテを見返してどういう方針になったのかとかもチェックしてたんだけど、それを見る度に泣く。

 

いつもいつも、医師向いてないのではとか、私なんかが診なければもっと皆早く健康になるんじゃないかとか。

 

勿論難しい症例は勉強しつつ上と相談しながら決めてたから間違ってたことはそんなにしてないはずだけど。

それでも「私なんかが」ってなってしまって。ごめんなさいごめんなさいって思う。

 

診療そのものが怖くなってて、医師は続けたいのに矛盾があるし。

 

落ち込む。